 |
 |
| ・コラム1・・・『はじめに -後悔しない家づくりを-』 |
・コラム1・・・『性能と価格 -食い違う宣伝と実物-』 |
| ・コラム2・・・『住まいの役割 -安全,快適な環境に配慮-』 |
・コラム2・・・『和風のルーツ -高温多湿な夏に対応-』 |
| ・コラム3・・・『問題住宅-室内環境めぐり訴訟』 |
・コラム3・・・『気密性の向上 -設備防止へ設備工夫-』 |
| ・コラム4・・・『問題住宅-大切な機能的プラン』 |
・コラム4・・・『住まいの価値 -地域に合う室内環境-』 |
| ・コラム5・・・『住まいの履歴-ホールが部屋をつなぐ』 |
・コラム5・・・『気候・風土 -夏と冬両備えが必要-』 |
| ・コラム6・・・『土地選び-採光や風通しが大切』 |
・コラム6・・・『性能と環境 -気密化で室温均一に-』 |
| ・コラム7・・・『土地選び-周りの状況をよく調査』 |
・コラム7・・・『気密と換気 -設備充実、快適な室内-』 |
| ・コラム8・・・『土地探し-建築条件がくせもの』 |
・コラム8・・・『断熱の評価 -使用材料から数値化-』 |
| ・コラム9・・・『土地探し-値切り交渉に一苦労』 |
・コラム9・・・『気密の評価 -加工技術で大きな差』 |
| ・コラム10・・・『設計コンペ-「平面プラン」を募集』 |
・コラム10・・・『日照と日射 -南側の窓にひさしを』 |
| ・コラム11・・・『設計コンペ-工務店に提案を依頼』 |
・コラム11・・・『性能の評価 -気密・断熱性との均衡』 |
| ・コラム12・・・『設計コンペ-性能・設備にも配慮』 |
・コラム12・・・『換気設備 -効率考え取り付けを』 |
| ・コラム13・・・『平面の決定-吹き抜けを中心に』 |
・コラム13・・・『冷暖房設備 -気密に合わせて選定-』 |
| ・コラム14・・・『意匠の決定-極めて魅力的な家具』 |
・コラム14・・・『工法と性能 -現場の施工管理が命』 |
| ・コラム15・・・『意匠の決定-インテリアに個性を』 |
・コラム15・・・『暑さ・寒さ -壁・床の温度で変わる』 |
| ・コラム16・・・『工法の決定-要は完成後の「性能」』 |
・コラム16・・・『エネルギー -夏は効果「太陽電池」』 |
| ・コラム17・・・『工務店の分類-施主の価値観で選択』 |
・コラム17・・・『結露の原因 -外気温との差で発生』 |
| ・コラム18・・・『工務店の分類-オリジナルなら地元』 |
・コラム18・・・『結露の防止 -有効な壁や床の断熱』 |
| ・コラム19・・・『工務店の分類-大変重要な現場監督』 |
・コラム19・・・『工務店の選定 -地元の中規模業者を』 |
| ・コラム20・・・『工務店の選定-価値観が施主と同じ』 |
・コラム20・・・『建築依頼法 -注文を聞く設計者に』 |
| ・コラム21・・・『工務店の良否-連絡せず現場視察を』 |
|
| ・コラム22・・・『シックハウス-高い化学物質の濃度』 |
|
| ・コラム23・・・『シックハウス-換気・空調が重要に』 |
|
| ・コラム24・・・『シックハウス-換気扇を24時間運転』 |
|
| ・コラム25・・・『設備の選定-床暖房が快適,省エネ』 |
|
| ・コラム26・・・『設備の選定-安全,クリーンを優先』 |
|
| ・コラム27・・・『電気料金-時間帯別契約で安く』 |
|
| ・コラム28・・・『工事開始-近所に必ずあいさつ』 |
|
| ・コラム29・・・『工事終了-現場での作業は短縮』 |
|
| ・コラム30・・・『内外装デザイン-照明,水栓にも腐心』 |
|
| ・コラム31・・・『クレーム-工務店通じ迅速処理』 |
|
| ・コラム32・・・『新品信仰-上手にリフォームを』 |
|
| ・コラム33・・・『反省点-設備に凝り高くつく』 |
|
| ・コラム34・・・『相談窓口-遠慮せず大学活用を』 |
|